総合治療院シナケア
■住所
〒465-0093
名古屋市名東区一社1-79第六名昭ビル4階4-C
GoogleMapはこちら
■TEL:052-703-5589
■受付時間:
・月~土曜日:
└午前09:00~21:00
■休診日:日曜、祝日
■アクセス
最寄駅:地下鉄東山線「一社駅」
2番出口より徒歩2分
当院は完全予約制となります。
ご来院の際は事前予約をお願いいたします。

ブログ アーカイブ
【梅雨対策】湿邪対策しませんか?
こんにちは!
鍼灸師・アスレティックトレーナーの岩瀬です(^^)
【湿邪対策しませんか?】
ついに名古屋も梅雨入りしましたね。
今年はまだ雨が降り続いているという印象はありませんが、
からだがベタついたり、湿度を感じるようになりました(^^;)
なんとなくこの時期って、ベターっとして身体も重だるかったり、
胃腸の不調が出てくる方いらっしゃいませんか?
東洋医学ではそれを『湿邪』といいます。
人間の身体にとって、水は必要な物ですが、
梅雨時期など湿度の高いこの時期は、余分な水を外へ発散しにくい時。
湿邪が身体に溜まると冷えが起こります。
冷えが起こると血の巡りが悪くなり代謝も落ちます。
むくみなども出やすくなってきますね。
更に湿邪は脾と胃(消化器系)に影響を与えやすいです。
そのため胃もたれや軟便になったり、口内炎、身体の重だるさを感じることも。
「じゃあどうすれば良いのか?」
↓
↓
湿邪を停滞させずにできるだけ余分な水分を発散して、流して行きたいわけです。
身体の水分を発散させる方法は、汗や尿です。
☆じとーと汗をかいてしまったらできるだけ
こまめにふき取るようにしましょう!
汗をかいたまま放置していると外へ発汗しにくいですし、
身体は冷えてしまいます。
☆しょうが・ ニンニク・ねぎ・ニラ・みょうが・大葉・ミント など、
この時期の「香りのする野菜」は消化力を強め、体を温めて代謝を上げます。
☆湿邪は下半身に溜まりやすい特徴がありますので、
半身浴などで下半身を温め、全身の巡りを良くするのもオススメ。
梅雨時期や夏でも湯船に浸かって!
リラックス効果もありますし、冷房冷えの対策にもなります。
☆軽い運動やストレッチも自分の力で巡りをよくしますので効果的です。
☆もちろん脾や胃に負担をかける冷たいものや
冷たいドリンクの取りすぎも注意ですよ。
ただ、むくみやすかったりすると、水分を取ってはいけないと思われる人も多いですが、
水分を取らなさすぎても身体の中がドロドロして流れません。
水分補給と排出のバランスは大事!
梅雨時期が苦手、なんとなくスッキリしないと言う方は
是非何か生活の中で気をつけてみて下さい♩
ちょっとした工夫で、身体の感じ方はずいぶん違うはずです(^o^)丿
【嬉しいお声♪】30代 女性 妊活
こんばんは!鍼灸師・不妊カウンセラーの米山です(*´∨`*)ノ
【患者様からの嬉しいお声♪】
嬉しいことに、ここ最近も妊娠・出産ご卒業ラッシュ続いております♡
さて先日は、ご出産を控えシナケアをご卒業された方がいらっしゃいます♬
(お写真もOKいただきありがとうございます!)
安定期に入ったときにいただいた嬉しいご感想をご紹介しますね♬
もこちゃん さん(30代前半/女性)
妊活に何かいいものはないかとネットで探している時に
シナケアさんのホームページに出会い、今年の7月からお世話になりました。
妊活以外でも偏頭痛に悩んでおり、あまり薬に頼りたくないなと
思っていたので一緒に治療していただけないか?
と質問させていただたところ快く受け入れていただき助かりました。
治療中も沢山お話を聞いていただき名古屋に友達が少ない私には
本当に癒しの場所で家でできるお灸や鍼、マッサージを教えていただいたり
体の不調も治療の度に伝えると対応していただけて帰る頃には体もスッキリして助かります。
タイミング法から排卵誘発剤を使用して直ぐに妊娠にいたりました。
もうすぐ5ヶ月です。
いつも米山先生をはじめスタッフさんの笑顔と優しさに通うのが毎回楽しいです。
本当であれば悪阻があるときは2週で1回の通院でもいいとのことですが
なんだかんだ通院日は体調も良くて未だに週1ペースで通ってます。
出産前後まで通える時間は限られてきてしまうかもしれませんがこれからもお世話になります♪
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
嬉しいご感想をお寄せいただき、ありがとうございます!
妊娠前からの不調、そして妊娠してから出てくる不調もありますが、
こちらの患者さまも元々の偏頭痛も緩和されたり、
妊娠中の肩コリ腰痛なども少しずつ良くなられました。
お腹が大きくなられながらも、毎週欠かさずに通ってくださっていました(^ ^)
毎週のように、お腹が大きくなって幸せのおすそ分けをいただいてました!♡
もうすぐご出産予定日なので、生まれてくるのが私もドキドキ楽しみですヽ(。>▽<。)ノ
ご出産、がんばってくださいね!(о´∀`о)
【嬉しいお声♪】34歳 女性 生理痛・冷え性・妊活
こんにちは、鍼灸師の川瀬です。
【患者様からの嬉しいお声♪】
今回は患者様からのお声をご紹介いたします(^^♪
妊活で通院されている34歳の女性の患者様からです。
☆どのようなお悩みで来院いただきましたか?
生理痛、冷え性、肩こり
☆実際に治療を受けた感想
生理痛、冷え性がひどかったのですが、
治療を受けていくと改善されていきました。
毎回、鎮痛剤をのんでいたのですが、痛みも和らぎ、薬の量も減りました。
体調がよくなってきたと思っていたら、妊娠がわかりました。
通って体質改善してもらったおかげだと思ってます。
嬉しいお言葉をありがとうございます!
この患者様は、はじめ疲れやすく、お顔の血色もよくありませんでした。
気虚(エネルギー不足)の症状がかなり出ていたのですが、
治療を重ねるごとに少しずつ改善していきました。
週1回のペースで来ていただき、お灸もほぼ毎日お家でやっていただいたおかげで
わずか1ヶ月半で生理の状態(とくに血の状態・・・血塊がなくなった等)に変化がでました。
2ヶ月くらいで舌の色に変化がでて、冷えも改善し、
3ヶ月目では旦那様から「顔色いいし、今回の生理つらそうじゃないね」
って言ってもらえた!!とお喜びでした(^▽^)/
そして、初診からちょうど4か月でご懐妊となりました♪現在16週目に入られています。
ご懐妊直後からつわりでお辛そうでしたが、
鍼灸治療を続けて受けていただき、
安定期に入りつわりもずいぶんおさまっていらっしゃいました。
初診のころは全体的に虚弱な感じで、鍼刺激にも敏感でいらっしゃいました。
時には「てい鍼」や「ローラー鍼」のように刺さない鍼とお灸での治療を
したこともあったほどでした。が、それも治療を重ねていくと随分よくなり、
今では普通の鍼で問題なく受けていただいております。
この先も、安産へのお手伝いをさせていただけたらと思っています(*^_^*)
【シナケアニュース】ディスプレイがリニューアル♪湿邪対策レシピもご紹介
こんにちは!
鍼灸師・アスレティックトレーナーの岩瀬です(^^)
【ディスプレイがリニューアル♪湿邪対策レシピもご紹介】
さてさて、シナケアのディスプレイがリニューアルされましたよ!!
4月より新しく受付に入ってくれている戸田さんが、
気合を入れて可愛くしてくれました☆
戸田さんは受付をしてくれていますが、栄養士の資格も持っていて、
お料理も得意な素敵女子♡(この女子力見習わないと・・・(;’∀’))
なんと今回『漢方ハーブティーを使ったマフィン』を作ってくれました!
(いつもシナケアで取り扱わせていただいているササマリーさんの漢方ハーブティーです♪)
これが、【温】のお茶を使っているのですが、
シナモンの香りもして【温】のお茶の味がちゃんとしています。
一緒にリンゴとクコの実も入っていて、血を補って、からだを温めるのによい素材がたっぷり!
と~ってもおいしかったです( *´艸`)←完全な試食係。(笑)
これからの季節は冷房で身体が冷えてしまうことも多いですが、
外は暑いしで、冬以上に身体の温め方が難しいのです。
だからお菓子(お料理)でこういった工夫ができると「温め」の幅が広がっていいですよね。
こんなおいしくて、おススメの素材がたくさん入ったお菓子、他には見られないかも!?
からだのことを考えている皆さんにぜひレシピを知っていただけたらいいな(*^_^*)
ということで、レシピもお持ち帰りいただけるようご用意しています♪
戸田さんが受付にいる時にはぜひ本人に作り方など、コツを聞いてみてくださいね!
他にも治療師がこの時期おススメしたいセルフケアグッズも並んでいますので、
ご来院の際はじっくり見ていただけたら嬉しいです!
またこの時期おススメグッズは順番にご紹介していきたいと思います!
自分にぴったりのセルフケアグッズが見つかるかも(^_-)-☆
冷え性、生理痛、更年期障害など
女性の心と身体の変化や不調をトータルにケア。
ホルモンバランスや自律神経の乱れなどからくる女性特有の不調に対して、
専門の女性治療師がお話を伺います。
【嬉しいお声♪】28歳 女性 妊活・不妊治療
こんにちは、鍼灸師の川瀬です。
【患者様の声♪ 28歳 妊活】
今回は患者様からのお声をご紹介いたします(^^♪
妊活で通院されている28歳の女性の患者様からです。
☆どのようなお悩みで来院いただきましたか?
妊活のため、体を整えたいと思い来院しました。
☆実際に治療を受けた感想
妊活を初めて、血液検査の結果、できにくい身体だと知りました。
それに合わせて誘発剤、ホルモン注射等をしましたが、
どれも身体に合わず精神的にも参ってしまっていました。
そんな時知人に教えて頂き鍼灸の施術をはじめました。
まずは妊娠しやすい身体に整えましょうと言われ、私の体質等よく見て頂き
その時その時に合わせた施術をして頂けました。
その結果、毎回施術後は身体が楽になり、精神的にも楽になっていくのが分かりました。
また、施術中もプライベートなお話をしてくれたり妊活以外の話もしてくれたので
いつの間にか妊娠にすごくこだわっていた自分に気づくことができました!!
気持ちが軽くなったことと治療のおかげでタイミング法だけで妊娠する事が出来ました!!
産婦人科では薬や注射でしか難しいと言われていたのでとってもうれしかったです!
川瀬先生の施術と自分のからだを信じて良かったと思いました!!
これから出産まで先生の力を借りながら進んでいきたいと思ってます!!
とっても嬉しいお言葉をありがとうございます!
この患者様はこちらに通院される前は、
ホルモン注射などによるかなり重度な副作用があったようで、
お辛い思いをされたようです。
初めのころはホルモン値が全体的に低かったため、
病院からのお薬も服用されていましたが、途中から漢方薬のみとなり、
西洋のお薬をやめても卵が育つことがわかり、そこからはさらなる体質改善を目指しました。
お薬による副作用がなくなったこともあり、体調が少しずつ改善していき、ご懐妊となりました。
この方と出会って、お薬による副作用があまりにもひどい方は、
身体が必要としていないのでは?と改めて思うきっかけとなりました。
そして自分のからだを自分で治す力=自己治癒力をなんとか鍼灸で高められないだろうか、とも思いました。
がんばって週一回のペースで通っていただき、さらにお家でも
お灸を続けてくださっていたおかげで初診から4ヶ月でのご懐妊となりました。
現在、ようやくつわりが落ち着きつつある状態ですが、無
事にご出産されるまで、体調管理のお手伝いをさせていただけたらと思っております(^^♪
冷え性、生理痛、更年期障害など
女性の心と身体の変化や不調をトータルにケア。
ホルモンバランスや自律神経の乱れなどからくる女性特有の不調に対して、
専門の女性治療師がお話を伺います。